たかのこどもクリニック
たかのこどもクリニックHOME

便秘症-こどもの病気|垂水区 小児科・アレルギー科

こどもの病気いろいろ

たかのこどもクリニックHOME > こどもの病気いろいろ > 便秘症
便秘症

便秘症

便秘とは、便の回数が少ないこと 出にくいことをいいます。

排便が週に3回より少なかったり、 5日以上出ない場合や、毎日出ていても、出す時に痛がって泣く、肛門が切れて血が出るような場合も便秘です。小さい子から大きい子まで意外と多いです。

記録をつけて
おきましょう

便秘で来られた時にさせていただくこと
1.

親御さんからお話をうかがいます。いつ便があったか、その時の便の量と硬さの記録があると助かります。

2.

診察でおなかの様子をみます。

3. 腹部エコー検査で便のたまり具合を見てみましょう。
4.

必要な場合はレントゲン検査をします。

これらにより、便秘のタイプを判断します。

  おなかのエコー検査:肛門に近くの腸(直腸)に便の貯まった様子
便秘のタイプと治療
便秘のタイプ 治療
硬い便がいっぱいたまっている タイプ(腸はふくらんでいない) 便を柔らかくするお薬
硬い便が大きな塊(便栓)をつくり、肛門に近いところの腸がふくらんでいるタイプ 便栓をとる治療(浣腸)をしてから、便を柔らかくするお薬
便の硬さは普通だが便のたまっているタイプ 腸の動きをよくするお薬
便秘の治療
生活面の改善
1.

便の出やすいもの

(いも、ヨーグルト、リンゴなど)を食べましょう。

2. 水分はしっかりとりましょう。
3. 便がしたくなったら、がまんせずトイレに行きましょう。
4.

できれば朝食後に、朝がむずかしければ夕食後に、便をするくせをつけるといいです。

子どもは学校ではうんちに行きにくいです。

お薬での治療

【便を柔らかくするお薬】

モビコール®、酸化マグネシウム®、モニラック®、マルツエキス®

【腸の動きをよくするお薬】

センナ®、ラキソベロン®(ピコスルファートナトリウム®)、ガスモチン®、グリセリン浣腸

 

これらのお薬を組み合わせて、治療します。

薬の効き具合に個人差がありますので、お子さんの排便の様子をみながら調節しましょう。

便秘日誌をつけましょう

「たかのこどもクリニック」に来られ方には便秘カレンダーをお渡しします。

どのような硬さの便がいつ出たかを記録しましょう。

便の硬さはこのスケールを用います。

便の形状
ブリストルスケールによる分類

参考にしてください。

小児慢性機能性便秘症 診療ガイドライン 

http://www.jspghan.org/constipation/files/guideline.pdf

こどもの便秘

http://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf

お問合せTEL
078-747-0701
WEB予約
初診も可能
WEB予約QRコード
診療時間
午前診 
9:00~12:00
ブラウンハート ブラウンハート ブラウンハート ブラウンハート ブラウンハート ホワイトハート
予約診
14:00~ 16:00
レッドハート レッドハート イエローハート レッドハート レッドハート イエローハート
午後診
16:00~ 19:00
ブラウンハート ブラウンハート イエローハート ブラウンハート ブラウンハート イエローハート

土曜日は13:00まで

休診日:日曜・祝日

予約診療

月・火・木・金(アレルギー・予防接種・健診)

※予防接種は午前診・午後診でもご予約できます

水・土(相談外来18:00まで)

アレルギー  
WEB予約
お知らせ

PAGETOP